教えてママさん!アンケート
2022.4.1
あなたの「ワンオペ度は?」【ワイヤーママコラボ企画】
毎月行っております、ワイヤーママ様とのコラボ企画!!
ママ達にアンケートを実施!
今回は あなたの「ワンオペ度は?」 について調査しました!!
家事・育児の負担が
ママひとりにかかってしまう
「ワンオペ育児」
みなさんのご家庭では
どのくらいの頻度・レベルで
ワンオペになっていますか?
みなさんの意見を聞かせていただきました!!
0%(全然ワンオペじゃない)
↓
50%(まあまあワンオペ)
↓
100%(超ワンオペ)
では早速、気になる回答を見ていきましょう!!
ワンオペ率高いですね~(@_@)
みなさん本当にお疲れ様ですm(_ _)m
やはり旦那様はお仕事で不在の時間が多いという回答が多かったですね。
ただ、
夫は戦力外
旦那は仕事行って帰って、自分のことだけ~
いつまで経っても親にはなってくれませんね!
などの声も・・・
そして、意外と多かった声が
実家・義実家の協力!!
これは本当にありがたいですよね♪
ここからは実際の声をご紹介します!
ワンオペ度0%
一緒に家事、育児を楽しんでくれる良きパートナーです。最初からそうだったわけではなく、その都度話し合い、ケンカすることもありましたが、家族で頑張っています。実家は2人とも県外ですが、応援してくれています。
(2歳・6歳ママ)
ワンオペ度10%
娘が私にベッタリなので必然的に私しか世話できないことはありますが、何でも協力的に行動してくれます。
(3歳ママ)
ワンオペ度20%
平日は出勤が遅いので、洗濯をしてくれます。休日も変わらず洗濯はしてくれるし、トイレ掃除したり掃除機をかけてくれたりします。
(3歳・6歳ママ)
ワンオペ度30%
夜勤日以外はワンオペではない。帰宅後は面倒を見てくれるが、家事が言わないとしないため、心身の負担あり。また、休みの日は昼過ぎて起きてくる。私もゆっくり寝る日がほしい!
(0歳ママ)
ワンオペ度40%
主人は仕事の日は全然手伝う事ができないのですが、朝の身支度準備はしていってくれます。夕方などは1人でしなければいけないのですが、実家の両親が近くにいるので、毎日夕方は実家に戻り分担しながら、お風呂は父。食器洗いは母。料理は私。で協力しながらしています。
(1歳・9歳ママ)
ワンオペ度50%
子供がたくさんなので、習い事の時間をうまく使って家事をしてます。習い事も、みんな同じものをして送迎をまとめてます。主人は、家事など出きる方だとは思いますが、それでもやっぱり、お手伝い気分が抜けないときもあるなあと思ってるので、50%です。
(0歳・5歳・8歳・10歳・11歳以上ママ)
ワンオペ度50%
旦那よりも実家の親がかなり手伝ってくれている!
(2歳ママ)
ワンオペ度60%
実家が県外なので、基本夫婦で子育てしています!それぞれが家にいる時間にできることをやっています。役割を分けたりはしていません、その時必要な事を、やれる方が、やる感じです!
(7歳・9歳ママ)
ワンオペ度70%
主人が仕事の日は100%ワンオペ。でも土日祝は実家のお世話になるからすごーく助かってます。主人が休みの日は喧嘩しながら手伝ってもらってます(笑)
(3歳ママ)
ワンオペ度70%
平日は基本ワンオペ。週末はその分主人が積極的に家事、育児してくれます。
(3歳ママ)
ワンオペ度80%
夫の休みは週一回ほど。実家は遠方で、義実家は近いけれど私からは頼みにくい状況です。夫の帰りは、子どもが起きてる間に合うかどうか…間に合っても30分もふれあう時間はありません。夫に過度の期待をせず、1分でも早く帰ってきてくれたらラッキー!という気持ちでいます。休みの日は、ほぼほぼ家族の時間に当ててくれるので、そこだけが救いです。
(1歳ママ)
ワンオペ度80%
主人は協力的ですが、家にいる時間が少ないので基本ワンオペです。
(2歳・5歳・9歳ママ)
ワンオペ度90%
平日、パートナーの帰宅時間は遅くて子どもと過ごす時間はほとんどなし。土日は自分の買い物、ゲーム、持ち帰り仕事で終わる。1週間通して家事をする時間はなし。ゴミの分別、不燃物のゴミ箱の場所もしりません。実家が近く、どうしても困った時は母に頼んで手伝ってもらってます。
(9歳・11歳以上ママ)
ワンオペ度90%
朝、時間がある時に下の子にご飯をあげてくれることがたま~にある。お風呂もほとんど入れた事ない。保育園、学校などの子どもの事は完全に私だけで動いてる。その代わり、家事、育児に対して文句も言わない。
(4歳・11歳以上ママ)
ワンオペ度100%
シングルマザーなのでワンオペです!
(1歳・4歳・6歳・8歳・11歳以上ママ)
いかがだったでしょうか?
ワンオペ度0%~100%まで
たくさんの回答いただきました!!
まだまだご紹介したい回答がいっぱいありますが、今回はここまでm(_ _)m
そして、今回のアンケートは他にも、
みなさんが家事・育児のために購入して
「買ってよかったアイテム」
「買わなくてよかったアイテム」
についても調査しております♪
そちらの回答は
マルルのInstagramでご紹介しております。
マルルのInstagramは
こちらの画像をクリック↓
是非、見に来てくださ~い!!
今回は以上です!
また次回をお楽しみに♪
ワイヤーママのサイトはこちら⇒ https://wire-kumamoto.com/
この記事を書いた人
maruru広報室
保育・介護・医療専門派遣のマルル広報室です。最新のお知らせやセミナー情報など、お仕事探しから就業後まで役立つ情報をお届けします。ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください。